-
20228.31
8月31日 第3回交流行事 水泳教室
長かった夏休みも終わり、29日にまた留学生が本郷に帰ってきました。 30日は2学期から新たに加わった子と一緒に本郷を散策しました。 31日は第3回交流行事として、美和町のプールを ...続きを見る -
20227.17
7月16日 トンカチ教室
留学センターの工房で行われたトンカチ教室(木工教室)に参加しました。 作りたいものを4つの中から選んで、材料を頂いて、 紙やすりで表面を削ったり、3つの長さの違うクギを使い分けて ...続きを見る -
20227.3
7月3日 昆虫教室
本日は、羅漢山で開催された昆虫教室に参加させていただきました。 羅漢高原で虫を捕まえて、その虫を特定し、解説をしていただける予定でしたが… あいにくの雨で昆虫採集は中止となり、昆虫 ...続きを見る -
20226.24
6月22日 野球観戦 in マツダスタジアム
岩国市による「広島東洋カープ女子小学生・中学生のマツダスタジアム観戦招待企画」という企画に当選して、 留センの女子小学生4名+指導員2名で22日の広島東洋カープ対阪神タイガースの試合を観 ...続きを見る -
20226.15
6月12日 田植え
留学センターのご近所の方の田んぼの一角をお借りして、 田植えを体験させていただきました。 学校の授業の一環として田植えを経験したことがある子はいたものの、久しぶりの田植えで悪戦苦闘 ...続きを見る -
20226.15
6月11日~12日 第二回交流行事 二日目(桜の下刈り サツマイモ植え ジャガイモ堀り)
交流行事二日目は、朝からボランティアで草取りをした後、 留学センターの畑でサツマイモの苗を植えたり、ジャガイモを掘ったりしました。 (ちなみにこのジャガイモは35期の6年生と9年生 ...続きを見る
