 地域の環境
									地域の環境
								
								本郷は、中国山地の中央部に位置し、羅漢山を背景として、澄んだ青空、緑の山並み谷間から流れ出る清冽な清水、きれいな空気、さわやかな自然に恵まれた美しい里山です。歴史は古く、山裾や田畑から弥生時代の住居跡や土器なども出土し、大化の改新後の郷里制では、玖珂9郷1駅の中心地であったと言われています。また明治維新で活躍した偉人にもゆかりの深い地でもあります。
									農業中心の里山ですが、教育の里づくり構想が成果をあげ、山村留学事業が岩国市との合併前(2006年合併)の本郷村時代を含め30年以上にもなります。
									子供にとって良い環境を提供できるものと信じています。
 
				
							 岩国市立本郷小中学校
							岩国市立本郷小中学校
						
						令和2年4月、本郷小学校と本郷中学校が、9年間の継ぎ目のない学びをめざし、小中一貫教育推進校「岩国市立本郷小中学校」としてスタートしました。温かい地域の方々とのふれあいの中で、児童生徒像の「愛(自他、愛校、愛郷)、夢(志)、誇り(誠実、自信、自己肯定感、地域肯定感)」の育成をめざしています。

 
        
-1024x681.jpg)
-1024x685.jpg)
.jpg)
2.jpg)
-1024x681.jpg)
-1-1024x685.jpg)
2-1024x683.jpg)
.jpg)


 
							